2012年1月16日月曜日
久賀美 塞の神(くがみ さいのかみ)
1月15日の日曜日、新潟県燕市国上のふれあいパーク久賀美(道の駅国上)で塞の神がありました。塞の神というのは小正月に行われる行事です。
もち-うさぎもロウソクに願いを込めました。
「もち-うさぎが日本一になれますように!」
こちらが塞の神。竹やわらでできていてとっても大きいです。火をつけてお正月に使った飾りなどを燃やします。
うまくいかなかった書初めを燃やすと字を書くのが上手になるそうです。
雪がちらついて寒かったけど、神様の火で暖まりました。
今年いちねん世界中がやさしい気持ちに包まれますように。
2012年1月4日水曜日
あけましておめでとう2012
あけましておめでとうございます。
昨年おっきなもち-うさぎはたくさんの人に会って、たくさんの応援をいただきました。大変お世話になりました。
今年も各地のイベントで多くの人に幸せなやさしい気持ちをおとどけします。
新潟生まれのキャラクター『もち-うさぎ』をよろしくおねがいします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)